2025年1月20日百歳体操 集会所

どこの筋肉を鍛えているか?

講師を招いての百歳体操を実施しました。最初椅子から立ち上がり、的を回って返ってくる時間を測る「タイムアップゴー」体が前にどのくらい伸びるか測る「ファンクショナルリーチ」を行った後、講師の中村さんから、それぞれの体操について「どこの筋肉を鍛えているか」聞いた後通常の体操を行いました。通常より「きつく」いつの間にか気を抜いていたことをつくづく感じた1日でした。

2024年11月30日敷地内

ユニナリエ開始!

11月30日クリスマスイベント・新年(巳年)の飾り付けを実施し、その日より点灯を開始しました。来年1月初めまでユニライフの夜空を飾ってくれます。

2024年11月19日集会所 18名

第12回チャンピオン大会開催

410回目の記念大会!

第12回(通算410回)記念のチャンピオン大会が開催された。優勝は山崎さんでチャンピオンに、準優勝は前回に続き長澤さん、3位は久保さん、ラッキイセブンは野田さん、当日賞は髙欣士郎さん、B・B賞は服部さん、B・M賞は横尾さんに決定しました。

今後益々元気に麻雀をすることを誓い合いました。

2024年11月10日敷地全体 72名

15階も安心!はしご車で!

自衛消防訓練を実施しました。通報・避難訓練、消火器の取扱方法の説明を実施した後、はしご車の展示が行われました。はしご車を伸ばすと15階まで届きました。今まで中層階まででしたが、これで高層階も安心です。

2024年10月21日集会室

年齢より若く測定された!

(健康₎出張相談会実施!

あいあいセンター主催の「出張相談会」が実施されました。今回は「血管年齢」「肌年齢」の測定を実施しました。

 参加した多くの方は実際の年齢より若く測定され、血管年齢では70台の方が「61歳」と測定されたり、肌年齢では75歳の方が「63歳」と評価されたりして、大いに参加者を喜ばせてくれました。参加者全員今後一層健康に気をつけて生活することを誓いました。

2024年8月24日C棟駐車場

納涼大会を無事実施!

8月24日は当初雨が予定されており大変心配しましたが、参加者全員の熱気で雨を追いやり無事実施できました。焼きそば、たこ焼き、フランクフルトの販売も好調で早い時間に売り切れました。わらび餅・ジュース等、パイナップル品不足でメロンに変更、ビールの販売も好調でした。子供たちの喜ぶスーパーボール、ヨーヨー、輪投げも多くの子供が集まってくれました。最高の盛り上がりは特等商品券1万円1本、1等商品券5千円5本等の抽選会でした。大人、子供のカラオケも順調にできました。今年も順調に終了できました。ところが25日早朝の雨が提灯等の取り込みに時間がかかりました。唯一のミスは早朝の雨で、それ以外は無事盛大に実施できました。

2024年5月31日敷地内花壇

今年も綺麗に咲いた紫陽花!

今年も紫陽花が綺麗に咲きました。桜も、藤も遅かった年ですが、紫陽花は予定通りに咲きました。これも毎日の水まき等手入れ頂いているガーデニングクラブの皆さんのおかげです。毎日目の肥やしを作って頂いてありがとうございます。これから見頃です。皆さんも見に来てください。

2024年5月28日集会所

第11回チャンピオン大会開催

10年目に健康麻雀クラブ!

2015年1月スタートした「健康麻雀クラブ」が10年を迎えました。その中で第11回(通算385回)チャンピオン決定大会が開催されました。今回は2度目のチャンピオンに荒川さんが輝きました。準優勝は長澤さん、3位は前回優勝の渡邊さん、ラッキー7位は天野さん、当日賞は服部さん、B.B賞高欣四郎さん、B.M賞は池田さんがそれぞれ受賞しました。最後に次の11月19日の大会に向けて健闘を誓いあいました。

2024年5月13日集会所

9年目を迎えた百歳体操!

優秀出席者を表彰!

2016年(平成28年)5月9日スタートして、遂に9年目を迎えました。

これを記念して優秀参加者(年間欠席5回以内)5名を表彰しました。その中で津田さんは、欠席0回、中筋さんは欠席2回でした。河野・山本・大島さんもそれぞれ表彰されました。来年度は全員が表彰されるよう頑張ろうと決意して式を終了しました。

2024年1月15日集会所

百歳体操が変わった!

講師の熱心な指導で!

15日百歳体操のやり方について斉藤講師の指導を受けました。今まで7年間やってきて自分では良いと思っていても、講師の指導を受けると違った目線から参考になることがたくさんあります。「〇〇は、違う筋肉を鍛えることになる。」等の指摘は的を得たものでした。今日は普段以上に疲れました。「だるくなって疲れる」と言うと講師は「それが筋肉に効いている証拠です。すばらしい。」誉め言葉になって帰ってきます。

講師の熱心な指導で体力測定、百歳体操の正しいやり方を学びました。非常にありがたい指導でした。

2024.1.1新年

謹賀新年新しいユニライフ!

謹賀新年ユニライフは人間でいうところの「動脈」「静脈」給水管改修が終わり、前年度の排水管改修に続き、百年マンションとして新たなスタートを開始しました。まだまだ修理すべき点はありますが、住人一同頑張って素晴らしいマンションにしていきましょう。